降圧剤にも様々な種類がありますが、大きく分けると以下のような類型になります。 血管を広げて血圧を下げる薬 カルシウム拮抗薬 レニン・アンジオテンシン系抑制薬 アンジオテンシン・・・
「2016年5月」の記事一覧
カルシウム拮抗薬の作用・副作用
作用 血管収縮の抑制 適応 高齢者、狭心症、心筋梗塞後、脳卒中後、腎臓病、高脂血症、糖尿病 効果 降圧、動脈硬化の進行の抑制、脳・腎臓などの血流改善、認知症の進行の遅延 要注意の病気 心不全・・・
① ついに原発性アルドステロン症の検査を受けることを決意!
今から十数年ほど前、私が30代後半の時のことだ。 「原発性アルドステロン症の可能性もありますね・・・」 「は?なんですと?」 血圧が異常・・・
② 原発性アルドステロン症の検査・治療を受ける総合病院を探してみる
原発性アルドステロン症の検査を受けることを決意した私。 さっそく原発性アルドステロン症の検査・治療を実施しており、そして自宅から通院可能な総合病院をインターネットで探し始める。 原発性アルドス・・・
③ 原発性アルドステロン症検査初日
2015年12月10日 いよいよ原発性アルドステロン症の検査を受ける日が来た。 といっても特段緊張しているわけではない。今日は大したことはしないはずだから。 予約時間の30分前に・・・